痩せてスタイルよく見えるキャバドレスの選び方

自分の体型に自信がないと、「気になる部分をカバーするキャバドレスはないかな?」「痩せて見えるものを選びたい」と思うかもしれません。
そんな女性のために、痩せてスタイルよく見えるキャバドレス選びのコツを紹介します。


スタイルよく見えるキャバドレスのデザイン

キャバドレスでスタイルよく見せるには、次のようなデザインがおすすめです。

・縦ラインを強調したデザイン

縦のラインを強調したデザインは、スラッとしたスタイルを演出できます。

例えば、Iラインのキャバドレスは、ストンと落ちるラインにより体型を拾わないため、すっきりと見せてくれます。

・メリハリをつけるデザイン

ウエストのくびれを強調してメリハリをつけるデザインを選ぶことで、細見え効果が期待できます。

Aラインのキャバドレスは、ウエスト部分から裾にかけてふんわりと広がるデザインのため、ウエストを細く見せることができます。

特に、ウエストマークされたデザインは、すっきりと引き締まったシルエットを演出できます。

・着痩せ効果のある色

色の選び方によっても着痩せ効果が叶います。

すっきりと痩せて見せたい場合は、「収縮色」がおすすめです。

収縮色とは、実際よりも遠くに感じ小さく見える色で、青や紫、青緑などの寒色系と黒色が当てはまります。



バイカラーがアクセントのリブニットワンピース(キャバドレス・CABARETDRESS)


黒と白のバイカラーが印象的なワンピースです。

センターに並ぶゴールドボタンがキラリと光り、Iラインを美しく強調します。

リブニットは伸縮がありボディラインにフィットし動きやすさも抜群です。





細見え効果が得られる小物選びのコツ

キャバドレスに合わせる小物の選び方によっても、細見え効果が期待できます。

・キャバヒール

キャバドレスに合わせる小物として欠かせないのが「キャバヒール」です。

キャバヒールのヒールの高さによって印象が大きく変わります。

10cm以上の高いヒールは美脚効果が期待できますが、高いヒールに慣れていないと足に痛みや疲れを感じてしまいます。

3〜5cmのヒールでも、つま先が細くとがったポインテッドトゥなら脚全体をスラッと見せることができます。

また、ストラップ付きのパンプスは足首を細く見せて美脚効果があります。

・羽織もの

収縮色は細見え効果がありますが、ダークカラーのため地味に見えてしまうことがあります。

ラメ入りのショールやレースショールを組み合わせると、華やかな印象を与えるだけでなく、視線を上に誘導するためスタイルアップ効果があります。



ネイビーピンストライプノースリーブワンピース(キャバドレス・CABARETDRESS)


ストライプ柄が縦ラインをすっきり見せるワンピースです。

大人っぽいネイビーにデコルテラインを美しく見せるVネックが大人っぽい印象を与えます。

ウエストの高い位置に飾りベルトをあしらうことで、引き締め効果や脚長効果が期待できます。





キャバドレスを着るなら、できるだけスタイルよく見せたいですよね。

デザインや色にこだわり上手に体型カバーして、スタイルアップした最高の姿で周りに差をつけましょう。


関連ページ

関連キーワード

≪前の記事 次回更新をお楽しみに!
コラム記事一覧へ戻る

営業日カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

※青色の日は発送業務のみご対応、赤色の日はお問合せ・メール対応・発送等はお休みとなります。

  

お電話から注文

電話から注文

QRコード

QR
※スマートフォンはこちらのQRコードからアクセスして下さい。

公式SNS

LINEのお友達になると500円OFFクーポンをプレゼント!



公式インスタグラム フォロー大歓迎♪



メルマガ最新情報を配信中!
ページTOPへ
トップへ